ホーム
診療各科のご案内
内科
消化器内科
外科・整形外科
心療内科
心療内科の治療について
栄養指導
医師紹介
診療スケジュール
当院で受けられる検査
超音波検査
上部消化器内視鏡(胃カメラ)検査
大腸内視鏡検査(大腸カメラ)
鎮静剤使用について
各種検診・健診【Web予約可】
三鷹市健康診査
三鷹市胃がん内視鏡健診
三鷹市乳房エコー検査
PSRストレス医学研究所
PSRとは
ブログ(医療コラム)
アクセス
発熱等かぜ症状のある方へ
採用情報
ホーム
診療各科のご案内
内科
消化器内科
外科・整形外科
心療内科
心療内科の治療について
栄養指導
医師紹介
診療スケジュール
当院で受けられる検査
超音波検査
上部消化器内視鏡(胃カメラ)検査
大腸内視鏡検査(大腸カメラ)
鎮静剤使用について
各種検診・健診【Web予約可】
三鷹市健康診査
三鷹市胃がん内視鏡健診
三鷹市乳房エコー検査
PSRストレス医学研究所
PSRとは
ブログ(医療コラム)
アクセス
発熱等かぜ症状のある方へ
採用情報
吉祥寺通り花岡クリニック
カテゴリ:検診
すべての記事を表示
7月 01日, 2024年
乳癌検診とブレスト・アウェアネス
ブレスト・アウェアネスという言葉を知っていますか? ブレスト・アウェアネスとは、乳房を意識する生活習慣のことです。 女性のがん罹患率でもっとも多い乳癌ですが、 乳癌は、早期発見できれば予後は決して悪くない病気です。 仕事や家事、育児など、日々の生活に追われて自分のことに構っていられない、そんな状態の女性は多いと思いますが、...
続きを読む
6月 21日, 2024年
"胃だけ"じゃない胃カメラを
胃カメラでわかることはなんでしょう。 胃の病気、だけでしょうか? 胃カメラというと胃の検査と思われがちですが、正式な名称は、「上部消化管内視鏡検査」です。 上部消化管、すなわち、食道・胃・十二指腸ですが、胃カメラで見られるのはそれだけでもなく、 耳鼻科領域である中咽頭、下咽頭、喉頭も観察できます。...
続きを読む
6月 03日, 2024年
健診と検診の違い(腫瘍マーカーの話も)
健診と検診、いずれも重要なものですが…似て非なるものです。 健診を毎年受けてるから大丈夫? 腫瘍マーカーが正常だからがんではない? 今回は、健診と検診の違いについて解説します。
続きを読む
5月 12日, 2024年
胃カメラを楽に飲むコツ〜鼻から?or鎮静剤?〜
今年も健診・検診のシーズンとなりました。 6月からは三鷹市胃がん内視鏡検診が始まります。 今回は、少しでも楽に胃カメラを受けていただくために当院で工夫していること、鼻からと鎮静剤どっちが楽かなど、患者さん側に知っていただきたいことについて記します。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◾️胃カメラを上手に飲むコツ...
続きを読む
閉じる